2025年01月21日
vol.44 小さな家の間違...
大寒が過ぎ、まだまだ寒い青森県。うちはエアコンのみで冷暖...
もっと見る
体温級の気温が続く今日この頃。
原因の一つは「ラニーニャ現象」。
電気代に気を遣う今だからこそ節電&エコな工夫。
1. 断熱効果の高い素材の採用
建物の中の温度を一定に→エネルギーの無駄をダウン。
冷暖房の効果を最大化させましょう。
近年普及が広がる断熱材、発泡プラスチック系断熱材はオススメ。
2. 太陽光パネルの採用
もはや有名な太陽光パネル。
3. スマートホーム技術の導入
スマートホーム技術を用いた空調などは「温度感知機能」
4. パッシブデザインの採用
パッシブデザインを採用すると、
5. 屋上緑化の導入
屋上に土壌と植物があると、
建物内部の温度上昇が抑えられ、冷房の使用を減らせます。
見た目に涼しげでリゾート感も!
家づくりという観点から考える節電の工夫は、
猛暑の日々が続きますが、水分補給・
ファミリアハウス
住所:青森県十和田市藤島字角倉内沢129-2
電話番号:0176-28-2152